(一社)大垣薬剤師会新年研修会のお知らせ


Notice: Undefined offset: 0 in /home/ogakiyaku/www/website/wp-content/themes/ogakiy/archive.php on line 16

Notice: Trying to get property of non-object in /home/ogakiyaku/www/website/wp-content/themes/ogakiy/archive.php on line 16

(一社)大垣薬剤師会新年研修会のお知らせ

2025年01月20日

謹啓
師走の候 先生方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、大垣薬剤師会の新年研修会を、来たるR7年1月18日(土)クインテッサホテルにて行います。(通算第246回)
今回は岐阜県庁 健康福祉部薬務水道課の先生による、薬務行政の現状についての講演となります。
我々が把握して対応していかなければならない、最近の薬務行政について教えて頂ける又と無い機会となりました。
また研修終了後は、恒例の新年懇親会を開催いたしますので多くの会員様のご参加をお待ち申し上げます。

謹白

日時 令和7年1月18日(土)16:40~18:10 (受付 16:10分から)
場所 クインテッサホテル 2階
大垣市宮町1-13 TEL:0584-84-3730
講演内容
(一社)大垣薬剤師会と大垣市民病院薬剤部を中心とした
薬-薬連携について
大垣薬剤師会 北村 和久
16:40~17:10
≪特別講演≫
『 最近の薬務行政について 』
岐阜県庁 健康福祉部薬務水道課 課長 居波 慶春 先生
17:10~18:10

※日本薬剤師会研修センター1単位申請中 今回は集合形式のみです。
(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始時間 16:40の前、~終了時 18:10以降にスキャンしていただきます。)


主催: 一般社団法人 大垣薬剤師会

※18時30分~研修会場のとなりの会場にて、新年懇親会を開催いたします。

研修会動画

令和6年度 一般社団大垣薬剤師会研修会のご案内(通算245回)

2024年08月23日

謹啓
盛夏の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和6年度第3回大垣薬剤師会研修会を下記の如く開催いたします。
今回は、大井内科クリニック院長の渡辺幸夫先生に、医療における栄養管理についてのご講演を頂ける事となりました。
食欲低下の起こりやすいこの季節の栄養管理を学べるまたと無い機会となりました。
是非ともご出席賜りますようお願い申し上げます。
※会場集合のみの研修となります。

謹白

日時 令和6年8月22日(木)19:30~21:00
場所 ソフトピアジャパンセンター 11階 中会議室3
大垣市加賀野4-1-7 TEL:0584-77-1111
講演内容
選定医療に関わる説明の視聴
大垣薬剤師会 北村和久
19:30~19:50
経口・経管栄養剤について
アボットジャパン合同会社様
19:50~20:20
≪特別講演≫ 20:00~21:00
『 医療における栄養管理の重要性 -誰がその責務を担うか- 』
大井内科クリニック 院長 渡辺 幸夫 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前と後にスキャンして頂きます。)


共催 大垣薬剤師会
アボットジャパン合同会社

研修会動画

 

令和6年度 一般社団大垣薬剤師会総会前研修会のお知らせ(通算244回)

2024年06月24日

謹啓
向暑の候 先生方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
来たる6月23日に(一社)大垣薬剤師会総会が行われます。
14:30~地域薬剤師会の総会を行い、14:50~総会前研修会を開催いたします。
今回の研修会は、大垣徳洲会病院よりの院外処方に、「抗がん剤」が追加される為に対応する研修と、日薬プラットフォーム(各自でオンラインで勉強できるフォーム)を利用した、講義+SGD(スモールグループディスカッション)形式の研修を行います。
特別な機会となりますので、皆様ぜひともご参加の程よろしくお願いします。
今回の研修は会場集合のみです。開始時間を守ってご参加ください。

謹白

日時 令和6年6月23日(日)14:50~16:20
場所 大垣フォーラムホテル 2階
大垣市万石2ー31 TEL:0584-81-4171
講演内容
『 大垣徳洲会病院の外来がん治療の体制 』
大垣徳洲会病院 薬剤部 加藤 貴由 先生
14:50~15:20
≪特別研修≫ 15:20~16:20
『 日薬プラットフォームを活用した研修 糖尿病における副作用対策とフォローアップ 』
日本くすりと糖尿病学会 理事 佐竹 正子 先生
進行:大垣薬剤師会 北村和久

※日本薬剤師会研修センター1単位申請中
(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前にスキャンしていただきます。)


共催 (一社)大垣薬剤師会

研修会動画

令和6年度 一般社団大垣薬剤師会研修会のご案内(通算243回)

2024年04月26日

謹啓
早春の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和6年度第1回大垣薬剤師会研修会を下記の如く開催いたします。
今回は、「上部消化器症状に用いる漢方薬」とタイトルといたしまして、高齢者特有の疾患に対する漢方治療のお話を、
株式会社ツムラ 上村 誠 先生にご講演していただく事となりました。
漢方治療のお話になりますので、我々薬剤師のステップアップにとても重要だと思います。
なお、今年度第1回目となる研修会となりますので、是非ともご出席賜りますようお願い申し上げます。
※会場集合のみの研修となります。

謹白

日時 令和6年4月25日(木)19:30~21:00
場所 ソフトピアジャパンセンター 10階 中会議室1
大垣市加賀野4-1-7 TEL:0584-77-1111
講演内容
調剤報酬改定に関わる研修の視聴
岐阜県薬剤師会
19:30~20:00
≪特別講演≫ 20:00~21:00
『 上部消化症状に用いる漢方薬 』
株式会社 ツムラ 医薬営業本部 上村 誠 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前・終了後にスキャンしていただきます。)


共催 大垣薬剤師会
株式会社ツムラ

研修会動画

 

令和5年度 一般社団大垣薬剤師会研修会のご案内(通算242回)

2024年03月1日

謹啓
新緑の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和5年度第6回大垣薬剤師会研修会を下記の如く開催いたします。
今回は、「前立腺癌~薬剤師が知っておきたい事~」とタイトルといたしまして、
大垣市民病院 泌尿器科部長 宇野 雅弘 先生にご講演していただく事となりました。
前立腺癌の治療に関して、薬剤師に向けた内容も盛り込んでいただけるお話となりますので、
是非ともご出席賜りますようお願い申し上げます。
※今回は会場集合のみの研修となります。

謹白

日時 令和6年2月29日(木)19:30~21:00
場所 ソフトピアジャパンセンター 10階 中会議室1
大垣市加賀野4-1-7 TEL:0584-77-1111
講演内容
ダサニチブ錠「NK」製品のご紹介
日本化薬株式会社 様
19:30~19:40
処方箋送信アプリ「やくばと」のご紹介
株式会社やくばと 様
19:40~20:00
≪特別講演≫ 20:00~21:00
『 前立腺癌 ~薬剤師が知っておきたい事~ 』
大垣市民病院 泌尿器科 部長 宇野 雅弘 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前・終了後にスキャンしていただきます。)


共催 (一社)大垣薬剤師会
:日本化薬株式会社
:株式会社やくばと

研修会動画

令和5年度 (一社)大垣薬剤師会新年研修会のお知らせ

2024年01月22日

謹啓
師走の候 先生方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、大垣薬剤師会の新年研修会を、来たるR6年1月20日(土)クインテッサホテルにて行います。(通算第241回)
今回は、BCP(災害対策事業継続研修)の講演となります。
大垣の薬局を想定して研修を行っていただけます。
参加方式は、現地集合形式で、オンライン中継して講習を受けます。
また研修終了後は、恒例の新年懇親会を開催いたしますので多くの会員様のご参加をお待ち申し上げます。

謹白

日時 令和6年1月20日(土)15:50~18:10 (受付 15時30分から)
場所 クインテッサホテル 2階
大垣市宮町1-13 TEL:0584-84-3730
講演内容
ポケットファーマシー処方箋送信アプリ説明 15:50~16:10
≪特別講演≫ 16:10~18:10
水害等の対策を強化した新モデルを使いBCP策定と実効性向上を図る
『 BCP策定支援セミナー 』薬剤師に向け解説
一般社団法人 中部産業連盟 前田 和彦 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中 今回は集合形式のみです。
(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、特別講演開始 16時10分前後~終了時にスキャンしていただきます。)


共催 一般社団法人 中部産業連盟

※18時30分~研修会場の向かいの会場にて、新年懇親会を開催いたします。

研修会動画

令和5年度 一般社団大垣薬剤師会研修会のご案内(通算240回)

2023年10月27日

謹啓
早春の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和5年度第4回大垣薬剤師会研修会を下記の如く開催いたします。
今回は、「AMR対策に薬剤師ができること」とタイトルといたしまして、大垣市民病院薬剤部 主査の 大橋 健吾 先生にご講演していただくことになりました。
抗生剤のAMR(薬剤耐性)、そして患者さんへの適切な服薬アドバイスにも繋がるお話となりますので、我々薬局薬剤師のステップアップにとても重要だと思います。
是非ともご出席賜りますようお願い申し上げます。
※今回は会場集合のみの研修となります。

謹白

日時 令和5年10月26日(木)19:30~21:00
場所 ソフトピアジャパンセンター 10階 中会議室1
大垣市加賀野4-1-7 TEL:0584-77-1111
講演内容
Web発注システムの新機能について
アルフレッサ株式会社 様
19:30~19:45
「手指消毒薬の紹介」
丸石製薬株式会社 様
19:45~20:00
≪特別講演≫ 20:00~21:00
『 AMR対策に薬剤師ができること 』
大垣市民病院 薬剤部 主査 大橋 健吾 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前にスキャンしていただきます。)


共催 (一社)大垣薬剤師会
丸石製薬株式会社

研修会動画

令和5年度 大垣薬剤師会オンライン研修会ご案内(通算239回)

2023年07月21日

謹啓
盛夏の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和5年度第3回(通算239回)大垣薬剤師会研修会を下記の如く開催いたします。
今回は婦人科領域における貧血治療について、岐阜大学医学部付属病院 産婦人科の志賀 友美 先生にご講演を頂ける事となりました。
是非とも多くの先生方に聴講賜りますようお願い申し上げます。
今回の研修はZoom視聴での参加のみとなります。案内状とともに添付しましたZoomのURLから入って参加できます。
また、他の媒体からはインターネットからZoomを起動させ、ミーティングに参加を選びミーティングID、パスコードを入力頂ければ入れます。
※研修センターの点数取得に関しましては、開始時刻・終了時刻までログインしている事と、Zoomの名前を薬剤師個人名(フルネーム)にして頂く事が条件となります。

謹白

日時 令和5年7月20日(木)19:30~21:00
場所 ソフトピジャパン 10階 会議室4より配信
講演内容
『 大垣薬剤師会の活動について 』
大垣薬剤師会 北村 和久
19:30~19:45
『鉄欠乏性貧血治療剤
モノヴァー静注 500mg 1000mgについて』
日本新薬株式会社 住 侑香里様
19:45~20:00
特別講演 20:00~21:00
『 周産期領域における貧血の病態と治療 』
岐阜大学医学部付属病院 産婦人科 志賀 友美 先生

※日本薬剤師会研修センター1単位(Web講演)申請中
共済 (一社)大垣薬剤師会 日本新薬株式会社

研修会動画

令和5年度 一般社団大垣薬剤師会総会前研修会のお知らせ(通算238回)

2023年06月26日

謹啓
向暑の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
来たる6月25日に(一社)大垣薬剤師会総会が行われます。
14:00~総会前研修会を開催いたします。
15:40~地域薬剤師会の総会を行い、16:00~(一社)大垣薬剤師会総会となります。
今回の研修会は、ケアマネージャーの伊藤浩明先生と松原敦子先生をお迎えし、在宅医療でのケアマネージャーと薬剤師の連携に繋がるお話をご講演を頂ける事となりました。
特別な機会となりますので、皆様ぜひともご参加の程よろしくお願いします。
今回の研修は会場集合型とZoom参加型のハイブリッド講演となります。ご都合に合わせ、開始時間を守ってご参加ください。

謹白

日時 令和5年6月25日(日)14:00~15:30
場所 大垣フォーラムホテル 2階
大垣市万石2ー31 TEL:0584-81-4171
講演内容
『 Meiji Seika ファルマ 製薬工場の現状 』
Meiji Seika ファルマ 内田 大地 先生
14:00~14:30
≪特別講演≫ 14:30~15:30
『 ケアマネージャーと薬剤師との連携 』
大垣市介護サービス事業者連絡会 会長在宅介護支援センター 清風 伊藤 浩明 先生
大垣市介護サービス事業者連絡会 ケアマネ部会 部会長 松原 敦子 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中
(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前にスキャンしていただきます。)


共催 (一社)大垣薬剤師会
明治製菓ファルマ株式会社

研修会動画

令和5年度 一般社団大垣薬剤師会研修会のご案内(通算237回)

2023年04月21日

謹啓
早春の候 先生方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和5年度第1回大垣薬剤師会研修会を下記の如く開催いたします。
今回は、「不眠・倦怠感と漢方」とタイトルといたしまして、不眠や倦怠感に対する漢方治療のお話を、なかしまこどもクリニック 院長 中島 俊彦 先生にご講演していただくことになりました。
漢方治療のお話になりますので、我々薬剤師のステップアップにとても重要だと思います。
なお、今年度第1回目のとなる研修会となりますので、是非ともご出席賜りますようお願い申し上げます。
※今回会場集合のみの研修となります。

謹白

日時 令和5年4月20日(木)19:30~21:00
場所 ソフトピジャパン 10階 特別会議室
大垣市加賀野町4-1-7 TEL:0584-77-1111
講演内容
『 処方箋Web送信 スマホツールについて 』
株式会社メディカルフロント様
19:30~19:45
『 漢方の現状について 』
株式会社ツムラ
19:45~20:00
≪特別講演≫ 20:00~21:00
『 不眠・倦怠感と漢方 』
なかしまこどもクリニック 院長 中島 俊彦 先生

日本薬剤師会研修センター1単位申請中(取得にはセンター登録のQRコードが必要です。必ずご持参の上、研修開始前にスキャンしていただきます。)


共催 (一社)大垣薬剤師会
株式会社ツムラ

研修会動画